日本語と比べて理解しにくい中国語の表現に出合ったことがありますか。台湾に来てから中国語を独学で身に着けたので基礎がほとんど身についていません。皆さんに紹介することで、改めて自分も学んでいこうと思っています。
テーマトーク
個人的に難しいと思った中国語の表現です。
就(副詞)
- ピンインはJiuになります
- 音で表すと「ガチッ」とつながる感じ
- 使う人の話し方によって使う頻度が異なる
才(副詞)
- 中国語でも才能としての意味がある
- 音で表すと「モヤッ」と何か不満やストレスがある感じ
- 就との使い分けが難しい
還(副詞)
- モノやコトがずっと定まらない感じ
- 還好、還可以、還不錯という使い方がある
- 還有、還在では「まだある」という意味
- 還是では「もしくは」「やっぱり」という意味
- ぼんやりさせるときに必要な表現
會(助動詞)
- 能力として「~できる」という使い方
- 可能性として「~だろう」という使い方
- 100%の結果にならない動作に使う
把(補語)
- 日本人がぶつかる壁
- 動詞の前に目的語を持ってきて使う
- 自分が手を加えたことで発生した結果(結果補語)を表現
- 倒置法ではなく用法として把を使う
去と來(動詞)
- 一般的に去は「行く」の意味で、來は「来る」の意味
- 単に行くと来るという意味だけではない
- 根本的な概念を理解しないと使いこなせない
了(助詞)
- アスペクト助詞と語気助詞がある
- 必ずしも過去形ではない
- 動詞直後において既に知っている事実を表現
- 文の最後において状態の変化、もしくはもうすぐ変化が訪れる場合を表現
- 未来完了としての使い方
- 確実に過去として表現する場合は説明が必要?
- 「確定しているから過去としての可能性が高い」という概念
総合的に
- 中国語は語順が重要なので、前から順番に読み解いていく
- 名詞は2文字で1単語の場合が多い
- 日本では台湾華語(台湾での中国語)の教科書が極端に少ない
エンディング
- 収録機材をPCからICレコーダーに換えた
- ICレコーダーの進化がすごい!
- Youtuberご用達の「タスカム」も魅力的
- ICレコーダーの方が外でも気軽に収録できる
- 複数人で録る場合も幅広く音を拾える
- SONYはウォークマン以来
- 音質と電池の持ちに大満足
ポッドキャスターさんにもおすすめです!
購入した機種は下記より詳細を確認できます。